モテる男特有の「自信」を身に付ける物凄く手っ取り早い方法。

今日はモテる男特有の「自信」を自分に身に付ける上で、おそらく最も「手っ取り早い」であろう方法をお伝えしていきます。


少なくとも私が認識する限りでは、この方法が「自信を身に付ける」上では、最も「手っ取り早い」と思いますので、


「どうも自分に自信が持てない」

「どうやったら自信が持てるんだろう」



という人は、即、実践してみ欲しい方法です。


それでは、早速いってみましょう。

モテる男特有の「自信」を身に付ける物凄く手っ取り早い方法。

まず、基本的に、モテる男性というのは、顔やスタイルなどを無関係に、ある程度は自分に「自信」を持っているという共通点があります。


自信がある男、余裕を持っている男がモテる理由とは


以前に公開したこちらのブログ講座でもお伝えしている通り、やはりホストの業界でも売れているホストやナンバーワンホストは、ほぼ例外なく、自分にある程度の自信を持っています。


自分に自信を持っていないモテる男、売れっ子ホストは、ほぼ存在しないというくらい「自分自身への自信」というのは、モテる男における絶対的な共通点の1つとして挙げられるわけです。


ですが、いざ自分に自身を持てない男性からすると、自分に自信を持っている男は、相応の「結果」や「実績」が持っているから、自分に自信を持てているんでしょ?と思っている節があります。


勿論、そういった経験に伴う結果や実績の積み重ねによって自信を持てるようになった男性も世の中には、たくさんいるはずです。


でも、仮にそれが「自信を持てるのきっかけ」だったとするなら、やはりそういう男性にも「自分に自信が無い頃があった?」という事になります。


初めから、経験に伴う結果や実績を持っているような人はいないはずだからです。


まあ、その「自信が先立ち、それが結果に繋がったのか」「結果や実績が先立ち、それが自信に繋がったのか」については『その両方が考えられる』というのが結論になりますので、この事については、これ以上は言及しません。


ですが、1つ言える事は、そのような経験に伴う結果や実績が無くても自分に少なからず自信を持つ事は「出来る」という事です。


そして、今回はそのような「自信」を、私が知る限り“最も手っ取り早く作り出す方法”をお話ししていきたいと思いますが、その方法は端的に言ってしまうと、それは、


“自分の外見を磨く事”


です。


要するに、自分が思う、かっこいい自分に「見た目(外見)」を近付けるわけですね。


俗に言う、「形から入る」というヤツです。


手っ取り早く自信を付ける方法 = 自分の外見を磨く事

基本、モテる男の条件として、顔の良さやスタイルの良さ、ファッションセンスなどは、さほど大きな「モテ要因」にはなりません。


そういった外見的要素はちょっとした印象を左右するものにしかならない為、本質的にモテる男の要因としては、そこまで重要なポイントではないわけです。


ですが、外見という要素は、自分自身の「マインド」や「意識」、すなわち「自信」という要素については、非常に大きなベクトルを占めるものである傾向にあり、その「外見を磨く事」は、自分の「内面を高める事」に繋がるものなんです。


とくに自分に自信を持てないような男性ほど、まずは形から入って外見を磨いてください。


そうすれば、おのずと内面的な「自信」というものも、少なくとも今以上には高められるはずです。


それこそ「手っ取り早く」という点を追及するなら、無理に整形やダイエットまでを結構する必要はありません。


まずは服装(ファッション)やヘアースタイルや肌の手入れなどからでも十分だと思います。


そこを自分が思い描くベストな自分にするだけで、キリッと心も引き締まり、少なくとも、今以上には自分に自信を持てるようになります。


多少、お金に余裕があるなら、一流の美容室に行ってヘアースタイルを大きくチェンジしてみればいいと思います。


ヘアースタイルに拘れない「個人的な理由」がある場合は、服装からでも構いません。


服選びに自信が無いなら、オシャレな洋服屋のオシャレな店員さんにコーディネートしてもらえばいいと思います。


少なからず、自分がそれを「格好いい」と思える洋服に袖を通し、また、それを第3者が(例えそれが店員でも)「かっこいいですね」と一言でも言ってくれていれば、もう既にそれが少なからず自信に繋がるものなんです。


店員のそういう言葉に乗せられて服を買ってしまう人なんて、世の中にごまんといますので、人間の心理なんてそんなもんなんですね。


「どうせ店員は売る為に、そういう事を言っている」と分かっていても、やはり「似合いますよ」「かっこいいですよ」と言われれば、その気になってしまうんです。


その気になってしまうから、実際に買ってしまうわけですね。


でも、その「その気になってしまう」というのが、自信を持つことの第一歩なんです。


要するに、多いに「その気になっていい」んですよ(笑)


洋服やさんに褒められ、美容師さんに褒められ、その気になってしまった自分。


それがまさに「自分に自信を持った自分」だからです。


それが完全な「勘違いヤロー」でしかないとしても、自分に自信を持てずにナヨナヨしている男よりは、遥かに魅力的に映るものなんですね。


それが「自分に自信を持つことの強み」であり「自分に自信を持っている男の魅力」に他ならないからです。


勘違いだろと、思い込みだろうと、自信なんて、そもそもそういうものですから、そう思った者勝ち、自信を持った者勝ち、なんです。


実際にそういう自信に満ち溢れている男こそが結果論「モテる」わけですから。


少なくとも自分に自信を持っていない男よりは、それが大きな勘違いでも、自分に自信を持っている男の方があらゆる面で魅力的になりますので、それだけは間違いありません。


その理由は、先程もご紹介したブログ講座で言及してますので、「何故、自信がモテる事に繋がるのか」を理屈で理解したい人は一度、こちらの講座にも目を通してください。


自信がある男、余裕を持っている男がモテる理由とは


そして、その「自分への自信」を身に付ける手っ取り早い方法は、まずは自分の理想に自分の外見を近付ける事であり、それが何よりも確実な方法だと思います。


それこそお金にも余裕があって、それなりの覚悟があるなら、整形するのも普通にアリだと思います。


そこまでして外見を向上させる事は、ルックスを良くする事以上に「自分自身への自信を高める事」が、それ以上に大きな効果を生み出してくれます。


整形によって顔がかっこよくなったからモテるようになるのでなく、整形する事で、自分に自信を持てるようになるから、よりモテるようになるものなんです。


ただ、そこまで徹底した事をしなくても、ヘアースタイルやファッションからでも「見た目の向上」に伴う「自信の向上」は幾らでも出来ますので、まずはそこからでいいと思います。


バシッとかっこいい勝負服を揃えて、全身をかっこよくキメてください。


その洋服一式に袖を通すだけで、自分の意識が切り替わる事は、自分でも少なからず感じられるはずですよ。


その「意識の差」は、傍目から見ても伝わるものなんです。


それが「モテる男のオーラ」と言われるようなものでもあるんですね。


これは本当に誰もがすぐにでも出来る事だと思いますので、まずは自分の外見を磨くとことから、自分に自信を持てるようになってみてはどうかと思います。


そうして「最高に格好よくキメた自分」になれば、考え方も明るく、社交的になり、出会いのある場に足を向けようという気持ちになったりもするはずです。


その行動意欲の向上がそのまま「行動」にも表れ、そういう物理的なところも含めて、女性との出会いそのものを増やせる事にも繋がっていくんですね。


誰でも出来る簡単な事ではありますが、そういうところから全てが始まります。


パソコンに向かって、ただ「モテる方法」をひたすら検索し、情報を集めて研究しているだけではいつまでたってもモテるようにはなりませんからね。


まずはやってみてください。


外見を向上させるのではなく、自分自身に自信を持つ「内面の向上」の為に外見を磨くんです。


結果的に、それで見た目も向上するんだから、一石二鳥じゃないですか(笑)


是非「参考にするだけ」ではなく「行動に移していく事」をお勧めします。


銀次


「モテ男」成り上がりブログ講座一覧

>銀次の「モテ男」成り上がり講座コンテンツ一覧


メールマガジン「モテ男」成り上がり講座

メールマガジンではブログ以上のコアな知識、ノウハウを惜しげもなく発信しています。


あなたのメールフォルダにダイレクトに届く「魅力ある男に成り上がる為のテクニック」の数々。


その1通1通を欠かさずプリントアウトしてファイリングしているという読者さんも少なくありません。


私のブログに共感を得るものがありましたら、是非ご登録いただければ嬉しく思います。

>銀次のメールマガジン「モテ男」成り上がり講座

コメントを残す

サブコンテンツ

銀次のプロフィール



ブログ管理人:銀次

ネットマーケティング・ホストクラブ経営コンサルタント。

両親が共に水商売という家庭に育ち、2010年まで都内某有名店で現役ホストとして活躍。

現役ホスト引退後はネットビジネス業界に参入しホスト時代の経験を活かし恋愛系情報商材等を扱い圧倒的な業績を残す。

現在はホスト時代の人脈を生かしてホームページ集客、人材育成などを中心とする総合経営コンサルタントとして活躍中。

>銀次プロフィールページ

このページの先頭へ